===============
「あなたの不満と不安をお金に変えて
仕事ができる人になるための発信をします。」
こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です!
===============

画像はイメージです。
最近、「AIって結局、詳しい人じゃないと使いこなせないんでしょ?」
そんなふうに言われることが増えてきました。
確かに、ChatGPT、画像生成、動画編集、オートメーション…
AIに関する情報は日々進化しています。
追いかけるだけでも大変ですよね。
でも僕は、知識やスキルよりも「ある感覚」を持っている人の方が、
これからのAI時代をリードしていけると思っています。
「あれ、なんか違和感あるな」って思えること。
たとえば…
・会議の流れに何となく納得できない
・ルール通りなのに、人としてしっくりこない
・データ上は正解っぽいけど、自分の中でモヤっとする
こういう「違和感」を感じられる人。
実はこのタイプの人こそ、AIと相性がいいんです。
なぜなら、AIって結局、問いに対する答えを返してくれる存在なんですよね。
AI時代に必要なのは、“問い”の力
AIはなんでも答えてくれる存在に見えるかもしれません。
でも本質は、「問いかけられた内容に対して返すだけ」です。
だからこそ、問いの質が、AIから引き出せる答えの質を決める。
そして、その問いはたいてい“違和感”から生まれるものなんです。
「これって本当に必要?」
「もっと別のやり方ないかな?」
「なんか引っかかるんだよな…」
そんな言葉を、ChatGPTに投げかけるだけで、
目の前の景色が一気に変わってくることがあります。
僕も最初は、AIなんて縁がないと思ってた。
僕はITエンジニアでもなければ、専門家でもありません。
でも、「これって本当にベストなのか?」という問いをずっと持ち続けてきました。
そしてChatGPTと出会い、
自分の思考の整理や、企画の壁打ち、
文章構成の下書きや、リサーチの補助を任せるようになってから、
一気に仕事の質が変わりました。
違和感を言葉にできる人は、AIの最高のパートナーになれる
これからどんどんAIが浸透して、
「自動でできること」はどんどん増えていきます。
でも逆に、人間にしかできないことも、より際立っていきます。
それは、”なんか変だな”という感覚だったり、
“それって本当に意味ある?”という問いだったり。
つまり、「違和感を言語化する力」が、これからの武器になるということです。
まずはこの問いから始めてみてください。
最近、モヤっとしていることって何ですか?
そのまま、ChatGPTに聞いてみてください。
100点満点の答えじゃなくていい。
その返答から新しい問いが生まれるなら、それがもう“前進”です。
📩 公式LINE始めました。
【公式LINE】に追加して頂くと
あなたの人生を変化させる3つの無料特典をプレゼントしています。
【特典1】:公式LINE@定期メルマガ配信
【特典2】:書籍3冊(お金持ちのお金の増やし方/月収1000万円を自動で稼ぐ方法/会社に雇われないこれからの戦い方)
【特典3】:0から始めるキャリアアップ!お金を稼ぎたいなら〇〇をマスターせよ!
■ビジネスや仕事について
■考え方や思考について
■人生を大きく変える方法
■ビジネスでの稼ぎ方
などを中心に、LINE配信しています。
▶︎ 登録はこちらから:
https://lin.ee/8HNXYhQ
🔗 情報発信メディア一覧(すべてチェックできます)
- X(旧Twitter): https://twitter.com/meisyun0099
- Instagram: https://www.instagram.com/meisyun0099/
- FC2ブログ: https://meisyu0099.blog.fc2.com/
- アメブロ: https://profile.ameba.jp/ameba/me-syun/
- WordPress: https://reviewblog817611.biz/
- note(他記事): https://note.com/meisyun0328/
- ライブドアブログ: https://meisyun0099.livedoor.blog/
- seesaaブログ: https://meisyunn.seesaa.net/
- gooブログ: https://blog.goo.ne.jp/meisyunn
- 忍者ブログ: https://meissyunn.blog.shinobi.jp/
- はてなブログ: https://meisyun03.hatenablog.com
- YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCXlhSH1g-srlUMmHSLY0a0w