“AIでできること”より、“AIに任せていいこと”を決められる人になる。

===============

「あなたの不満と不安をお金に変えて

仕事ができる人になるための発信をします。」

こんにちは

ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です!

===============

画像はイメージです。

ChatGPTをはじめ、AIがどんどん進化している今、
よくこんな質問をもらいます。

「AIって、どこまでできますか?」
「何が得意なんですか?」
「どこまで任せていいですか?」

もちろん答えはあります。
でも、それより大事なのは──
**「あなたは何を“任せたい”と思っているか?」**なんです。


「AIでできること」を調べるより、「自分が何をやりたいか」を明確にする。

AIができることは、年々広がっています。
文章作成、要約、分析、プラン設計、コード生成…
正直、すごいレベルまで来ています。

でも、すべてを任せると“自分が考えなくなる”。

だから僕は、AIと接する時にいつもこう考えます。

「これは、AIに任せてもOKな部分か?」
「ここは、自分で考えたいところか?」


たとえば、こういう線引きをしています👇

✅ ChatGPTに任せてること
・文章のたたき台作り
・アイデアの整理
・構成の見直し
・言い回しの調整

✅ 自分で考え続けること
・誰に届けるか
・なぜそれを伝えるのか
・どんな言葉なら本気で響くのか


僕にとってAIは、“判断力を磨く鏡”

ChatGPTを使っていると、
「自分って、何にこだわってたんだろう?」
「ここは手放せるけど、ここは絶対自分でやりたいな」
そんな気づきが増えていきます。

これは、“時短”や“効率化”とはまた違う恩恵。

思考の判断軸が明確になっていくんです。


「AIでできること」は増え続ける。

でも、「何を任せて、何を自分でやるか」は、あなたが決めていい。

  • 全部自動化したっていい
  • 全部自分でやってもいい

でも、一番いいのはその“バランスを選べること”。

それがこれからの時代に必要な「思考の舵取り力」だと、僕は思っています。


📩 公式LINEはじめました。

【公式LINE】に追加して頂くと
あなたの人生を変化させる3つの無料特典をプレゼントしています。

【特典1】:公式LINE@定期メルマガ配信
【特典2】:書籍3冊(お金持ちのお金の増やし方/月収1000万円を自動で稼ぐ方法/会社に雇われないこれからの戦い方)
【特典3】:0から始めるキャリアアップ!お金を稼ぎたいなら〇〇をマスターせよ!

■ビジネスや仕事について
■考え方や思考について
■人生を大きく変える方法
■ビジネスでの稼ぎ方

などを中心に、LINE配信しています。

▶︎ 登録はこちらから:
https://lin.ee/8HNXYhQ


🔗 情報発信メディア一覧