“まだ何もできてない”じゃなく、“ここから何を始めるか”で決まる。

こんにちは。
ワイズ株式会社 代表取締役の五反田明駿です。

画像はイメージです。

今日から5月。
ゴールデンウィークも真っ最中。

「せっかくの連休なのに、まだ何も進んでない…」
「何かやろうと思ってたけど、結局ダラダラしてしまった…」

そんな声、あなたの中からも聞こえてきていませんか?


でも、僕はこう思います。

「大事なのは、ここまでじゃなく、ここから。」

まだ時間はあります。
しかも今は、体も気持ちも少し休めたあと。

今からの一歩の方が、むしろ意味が大きいんです。


AIが“後半戦のスイッチ”を入れてくれる。

こんな時こそ、ChatGPTにこう話しかけてみてください。

🗣「この連休で、今からでもできることある?」
🗣「今日のうちに1つだけ進められることを教えて」
🗣「優先順位がごちゃごちゃしてるから、整理してくれる?」

→ 返ってきた内容が“行動の軸”になります。


小さくても“何かに着手する”ことで、自分に火がつく。

僕もよくやるのが、

✔ たった1行のアイデアメモ
✔ SNSに1つだけ投稿下書き
✔ 読もうと思っていた1ページを読む

それだけで、「何もしてない」から「ちょっと進んだ」へ変わる。


「やってない自分」を責めるんじゃなく、

「今から始める自分」を認めていこう。

完璧じゃなくていい。
3日坊主でもいい。
止まってたって、また今日から進めばいい。

AIは、そんな“仕切り直し”を応援してくれるツールです。


📩 公式LINEはじめました。

【公式LINE】に追加して頂くと
あなたの人生を変化させる3つの無料特典をプレゼントしています!

【特典1】:公式LINE@定期メルマガ配信
【特典2】:書籍(お金持ちのお金の増やし方/月収1000万円を自動で稼ぐ方法/会社に雇われないこれからの戦い方)
【特典3】:0から始めるキャリアアップ!お金を稼ぎたいなら〇〇をマスターせよ!

▶︎ 登録はこちらから:
https://lin.ee/8HNXYhQ


🔗 情報発信メディア一覧


最後に。

止まっていた時間を責めるより、
動き出せた自分を、ちょっとだけ誇りに思いましょう。

そして今、AIという強力な味方がいます。

この連休の後半、
“やりたいことに再点火する時間”にしていきましょう。